- | 次の10件

無料であらゆるムービーファイルを一発でまとめてH.264形式に変換できる「DivX Plus Converter」の使い方

本日、DivXの新バージョン「DivX Plus」が発表されたわけですが、その中でもかなりの目玉がこの「DivX Plus Converter」。今までは有料だったのですが一部機能が無料化され、H.264+AAC/AC3のPLUS HDプロファイルについてはなんとずっと無料で利用できることになりました。また、今まで認識できなかったファイル形式も解析して変換が可能になっており、かなり強力な変換ソフトに生まれ変わっています。また、「速くてなめらかな早送りと巻き戻しビデオトラックを作成」という機能が非常に秀逸で、「なぜこの機能が今まで無かったんだ!」というレベルです。実際にムービー撮影してみたので、百聞は一見にしかず、見ればすごさがわかります。というわけで、ダウンロードと使い方は以下から。DivX.comhttp://www.divx.com/ja/上記ページからインストーラをダウンロードしたらクリックして実行チェックを入れてから「了承する」をクリック「次へ」をクリック既にアンチウイルスソフトが何かインストールされている場合はここのチェックを外します。今回は既に別のアンチウイルスソフトを使っていたのでチェックを外してから「次へ」をクリックインストール中インストールが終わったら「完了」をクリックデスクトップにショートカットが作成されるので「DivX Plus Converter」を起動します15日間はフル機能が使用可能で、15日間が過ぎたあとも「PLUS HD」プロファイルによるH.264形式+AAC/AC3への変換は可能です。「続ける」をクリック。これが初期画面。以前とはまったく違い、いかにもそれっぽい画面に。使い方はカンタン、変換したいファイルをドラッグ&ドロップするだけ。ドラッグ&ドロップするとこのようにして自動解析が始まります。今回はフルHDファイルのサンプルとして、true tears 静止画、動画での検証および画質に関しての詳細にて公開されているファイルを使用しました。解析が終了。このようにして自動的に登録されます。それから形式を選びます。一番上の「PLUS HD」はH.264+AAC/AC3の形式に変換するのであればずっと無料で使えます。各プロファイルの選択基準としては、再生したい機器にDivXのシールが貼ってあるのであれば、そのシールと同じボタンをクリックせよ、という感じです。あとは左上にある「開始」ボタンをクリックするだけ。変換中……変換終了。「オープン」をクリックすれば自動的に変換後のファイルが入っているフォルダが開きます。変換後のファイルが出力されて保存されるフォルダは右下の「変更」ボタンをクリックすれば別のフォルダにすることが可能です。また、こうやって複数ファイルを登録するのもドラッグ&ドロップするだけでOK。「すべてのビデオを1つのファイルに結合」にチェックを入れれば、登録したファイルを全部1つのファイルにまとめることができます。ただし、登録されているファイルすべてが一番先頭のムービーと同じ解像度・フレームレート・サンプルレート・ビット深度・チャンネル数でないとダメです。わからない場合はとりあえずドラッグ&ドロップして試してみるとわかりやすいです。うまくいくとこうなります。各ムービーの切れ目ごとにチャプターが打たれる形式で、再生時にDVDのようにサクサクと移動できるようになります。なお、「出力」ボタンをクリックすれば、解像度(縦×横のサイズ)やファイルサイズ、ビットレートなどを変更可能です。例えば解像度はこのようにして変更可能で、アスペクト比(縦:横の比率、例えば16:9など)は自動的に維持されるので、縦か横のサイズを入力するだけで済みます。ファイルサイズも指定可能で、一覧から選ぶほかに、自分で数値を入力することも可能。「このサイズに収めたい!」というのができます。ファイルサイズ指定ではなく、ビデオ・ビットレート指定も可能。ビットレートを高くすればするほどきれいにはなりますが、ファイルサイズも大きくなります。オーディオ・ビットレートは「可能ならば元音声パススルー」にチェックを入れていると、無変換でそのまま元ファイルの音声を使用できるのであればそのまま使用するのですが、ビットレートを指定して音質を下げてファイルサイズを減らすことも可能です。さらに今回の新機能として、「速くてなめらかな早送りと巻き戻しビデオトラックを作成」というのがあり、これをオンにすると少しファイルサイズは増えますが、早送りや巻き戻しがめちゃくちゃなめらかになります。これはどういう機能かというのをDivXに問い合わせたところ、これは「DivX Plus HD」プロファイルの高度な機能を使った利点のひとつとなっており、このオプションを有効にして出力したファイルはブルーレイなどのような紙芝居的な早送りでなく、マシンのスペックにもよるのですが2倍速から16倍速などでもかなりスムーズに映像が流れるようになる、というわけ。これはパソコン上だけでなく、今年中の発売が予定されている「DivX Plus HD」認証機器(DivX Plus HDロゴの付いたBDプレーヤーなどのデジタル家電)でも非常にスムーズに動くようになる点が画期的な技術だそうです。というわけで、実験してみることにしました。「速くてなめらかな早送りと巻き戻しビデオトラックを作成」をオフにしたファイルとオンにしたファイルを用意して、再生してみることに。以下が実際の様子。まずオフになっているファイルを再生しています。そしてオンになっているファイルを再生しています。見たいシーンをびしっと選ぶことができるので、正直、かなり使いやすいムービーファイルが完成します。YouTube - H.264形式に変換できる「DivX Plus Converter」の使い方ちなみに、上記ムービー自体がデジカメで撮影したフルHDファイルを「DivX Plus Converter」で変換し、YouTubeにアップロードしたものです。・つづきMKV形式などあらゆるムービーファイルをPS3で再生できる形式に変換するフリーソフト「DivX Plus Player」の新機能「DivX To Go」・関連記事ムービーファイルをiPhoneやiPod用に一発で高速変換するシンプルなフリーソフト「iPodME」 - GIGAZINEAVI・MPG・WMV・MOV・FLVなどを一発でiPhone用ムービーに変換するフリーソフト「Free Video to iPhone Converter」 - GIGAZINEYouTubeを劣化なしで各種形式にオンライン変換する「FLV Online Converter」 - GIGAZINEYouTubeからムービーをAVI・MP4・MOV・3GP・WMV・FLVなどの形式でダウンロードできる「iDesktop.tv」 - GIGAZINEBlu-rayからリッピングしたM2TSファイルなどを簡単に字幕付きXviD/DivX/X264/ファイルなどに変換するフリーソフト「HDConvertToX」 - GIGAZINEあらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「SUPER C」 - GIGAZINEあらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「MediaCoder」 - GIGAZINE記事全文へ

リコール済み生ごみ処理機が発火=ヤンマー、他社製品と無償交換へ

 経済産業省は16日、ヤンマー(大阪市)がリコール(回収・無償修理)した家庭用生ごみ処理機から発火する事故が、昨年10月に長野県原村で発生したと発表した。リコール対策として製品内部に取り付けた断熱材の劣化が原因。けが人は出ていない。経産省は「対策は有効でなかった」(製品事故対策室)としており、同社は17日から他社製処理機との無償交換を開始する。 

カーネーションのレコ発ツアー初日音源をNHK-FMで放送

カーネーションのライブの模様が3月17日(水)23:00よりNHK-FM「ライブビート」にて1時間にわたって放送される。今回の番組で放送されるのは、3年4カ月ぶりのニューアルバム「Velvet Velvet」を引っさげて行われたツアーから、12月11日の大阪・梅田Shangri-Laでのライブの模様。番組では最新アルバム収録曲を中心に、「Planet Radio」「60Wはぼくの頭の上で光ってる」「REAL MAN」などの楽曲もオンエアされる。オンエア楽曲01. Lemon Creme02. 田園通信03. Planet Radio04. 60Wはぼくの頭の上で光ってる05. Willow in Space06. この悲しみ07. REAL MAN08. ジェイソン09. It's A Beautiful Day

コンデナスト、雑誌『VOGUE NIPPON』『GQ JAPAN』『VOGUE HOMMES JAPAN』iPad版電子雑誌 独自アプリ開発を発表

Tokyo, Mar 16, 2010 - (JCN Newswire) - コンデナスト・パブリケーションズ・ジャパンならびに、コンデナスト・ジャパン(以下、2 社併せてコンデナスト)は、日本での iPad 発売に合わせ、電子雑誌アプリを開発中であることを発表いたします。現在、株式会社ヤッパによる技術協力の下、開発を行っています。発売を予定しているのは、『VOGUE NIPPON(ヴォーグ・ニッポン)』『GQ JAPAN(ジーキュー・ジャパン)』『VOGUE HOMMES JAPAN(ヴォーグ・オム・ジャパン)』の3誌です。iPad版電子雑誌アプリの開発は、旧来の出版社からトータル・メディア・カンパニーへと進化するコンデナストのマルチ・プラットフォーム戦略の一環として実施いたします。日本でのiPad発売に合わせた、電子雑誌アプリ参入の早期決断に際しては、2009 年より iPhone/iPod touch向けに開始した、米国での電子雑誌アプリや、日本での電子雑誌の有料配信およびビューア・アプリ「マガストア」での販売実績を重ねたことも後押しとなりました。『VOGUE NIPPON』『GQ JAPAN』『VOGUE HOMMES JAPAN』それぞれのブランドを、マルチ・プラットフォーム(紙、WEB サイト(PC/携帯/スマートフォン)、タブレット・デバイスなど)で展開し、媒体、デバイスの特性に合わせたコンテンツ提供とレイアウト表現を行っていきます。それにより、読者、ユーザーに、プラットフォーム毎のエクスペリエンスを提供します。同時に、広告主に対しては、複数のプラットフォームを組み合わせた立体的なソリューション提案を進めていきます。iPad版電子書籍アプリ開発においては、ローンチ時には動画視聴や写真のアザーカットを閲覧可能にするほか、将来的には記事毎にメールや SNS、ミニブログなどへのシェア機能や、人気記事のランキング、ユーザー別のおすすめ記事表示機能なども検討しています。なお、App Store で独立したアプリとして販売するのと同時に、引き続き「マガストア」内での販売も継続する予定です。【会社概要】コンデナスト・パブリケーションズ・ジャパン1997年設立。1999年7月に雑誌『VOGUE NIPPON』(毎月28日発売)、2008年9月に雑誌『VOGUE HOMMES JAPAN』(年2回発売)を創刊。米国コンデナスト・パブリケーションズの100%出資会社。『VOGUE NIPPON』1892年に米国で創刊し、現在17カ国で発行される、世界で最も影響力のあるファッション誌『VOGUE』の日本版。世界のトップフォトグラファーとのコラボレイションによる美しいビジュアルが誌面を飾り、最新のファッションとビューティの情報から文化・社会的なトレンドまで、洗練された“ヴォーグの世界”を展開。時代に影響を与えた各界の女性たちを毎年年末に表彰する「Women of the Year」も好評。今年創刊11周年を迎える。 www.vogue.com『VOGUE HOMMES JAPAN』仏コンデナスト社が発行する『VOGUE HOMMES INTERNATIONAL』の日本版。世界一ファッション・コンシャスな日本人男子のためのハイエンド・モード・マガジンとして、2008年に創刊。機能よりデザイン、迎合より個性、平均より輝きを求める、時代の最先端を行く男たちに向けて、メンズ・モードの今を、世界のトップ・クリエイターたちによるビジュアル表現と、独自の視点で追求する。 www.voguehommes.jpコンデナスト・ジャパン2002年設立。2003年4月に雑誌『GQ JAPAN』(毎月24 日発売)を創刊。米国コンデナスト・パブリケーションズの100%出資会社。『GQ JAPAN』1957年に米国で創刊し、現在17カ国で発行される、クオリティ・ライフスタイル誌『GQ』の日本版。知性・品性・感性を備え、本質にこだわる男性のための月刊誌として、2003年に創刊。時代に影響を与えた各界の男性たちを毎年年末に表彰する「GQ Men of the Year」も好評。今年創刊7周年を迎える。 www.gq.com【国内 関連会社】コンデネット・ジェーピー2000年に、WEB媒体会社として設立。2000年11月に「VOGUE.COM」を、2003年4月に「GQ.com」を運営開始。米国コンデナスト・パブリケーションズの100%出資会社。【世界におけるコンデナスト】コンデナスト・パブリケーションズ(Conde Nast Publications, Inc.)1909年、米国にて創立。ニューヨークに拠点を置き、米国における出版事業を運営。コンデナスト・インターナショナル(Conde Nast International Ltd.)1916年、米国以外のビジネスをマネージする部門としてイギリスに設立。現在24の国と地域のビジネスを統轄し、全126誌を発行している。【技術提供会社】株式会社ヤッパ2000年設立。東京(渋谷区)に本社を置き、現在米国、イスラエルに事業所を構える、ユーザーインターフェース技術とデザインにおけるリーディングカンパニー。グラフィックテクノロジー業界での長年の経験から、魅力あるユーザーエクスペリエンス実現に向け、操作性の高いインターフェースを組み込み業界に提供している。その一方で、電子出版事業においては、様々なコンテンツプロバイダーと連携し、携帯電話等への電子書籍の開発・販売を行っている。 http://www.yappa.co.jp/本件に関する報道関係の方からのお問い合わせ先コンデナスト・パブリケーションズ・ジャパン / コンデナスト・ジャパンマーケティング部 田中 ちひろTEL:03-5485-9152FAX:03-5766-3010〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-11-8 大菅ビル3階

[NPB]今年のスローガン「ここに、世界一がある。」に

 日本プロ野球組織(NPB)は16日、今年のスローガンを「ここに、世界一がある。」と発表した。昨年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表が2連覇を達成。日本野球こそが世界一であるという誇りを持ち、今後も野球界の発展に努力を惜しまない決意を込めたという。また、NPBでは公式ホームページで7月以降に選手や監督が選ぶ「最高の試合」と「名勝負・名場面」を紹介する。【飯山太郎】

ニコン、タッチシャッター搭載モデルなどコンデジ「COOLPIX」の一部を発売延期

写真拡大COOLPIX S4000  写真一覧(4件)  ニコンイメージングジャパンは16日、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX S4000」と「COOLPIX S3000」の一部のカラーモデルを発売延期にすると発表した。 発売延期の対象製品は、S4000のルビーレッドと、S3000のアクアブルー/ポップグリーン。いずれも2月23日の製品発表時には発売日を3月19日に予定していたが、今回、4月2日に延期された。延期の理由は、注文が当初予定した数量を大幅に上回り、十分な台数を用意できないためとしている。 その他のカラーモデルとして、S4000のブライトブロンズ/シャイニーシルバーと、S3000のファインオレンジ/ピュアシルバー/ビビッドピンクは、当初の発表どおり3月19日の発売を予定している。 両製品はともに光学4倍ズームで有効画素数が1,200万画素。「おまかせシーンモード」や「顔認識AF2.0」、「笑顔自動シャッター」、「美肌効果」などの機能を備えている。さらにS4000は、タッチパネル操作が可能な3型液晶ディスプレイを搭載するモデルで、ディスプレイ上の被写体にタッチするだけで瞬時にピントと露出を合わせて撮影する「タッチシャッター」などを搭載。動画撮影機能はステレオ音声付きハイビジョン画質に対応する。S3000は、約19mmの薄型ボディを特徴としている。■関連ニュースタッチパネル式3型液晶搭載モデルなどポラロイドのコンデジ3モデルポラロイドブランドのプリンター内蔵デジカメニコン、夜撮り対応やタッチパネル式などコンデジ「COOLPIX」3モデルシグマ、デジタル一眼レフの技術を採用したコンデジ2製品年末商戦向けの型落ちモデルが今買い時!?――カカクコム調べ

自民・松浪氏、「確認書は偽物」 小沢氏側の不動産取引で挑発(産経新聞)

 3年前に国会で、小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入に関する確認書を「偽物の可能性」と指摘し、懲罰動議を提出された自民党の松浪健太氏が11日、衆院本会議で再び偽装疑惑を取り上げた。松浪氏は「間違いなく偽物であり、疑義があるなら、民主党は私に再び懲罰動議を提出してほしい」と挑発。当時、民主党国対委員長代理として「誹謗(ひぼう)中傷だ」と松浪氏を非難した平野博文官房長官に謝罪を求めた。だが、平野氏は「政府として答える立場にない」と述べるにとどめた。

 小沢氏は党代表だった平成19年2月、事務所費問題に関する記者会見を行った際、陸山会が購入した都内の土地について小沢氏個人が権利を持たない証拠として、「17年1月7日」の日付が入った確認書を示した。その後、確認書は19年の会見直前に作成した疑惑が浮上。松浪氏が19年5月の衆院予算委員会でこの問題を取り上げると、民主党は懲罰動議を出した。

 松浪氏は11日の本会議で「疑惑を排除することが、小沢チルドレンといわれる民主党1期生の役割だ」と内部調査の実施を同党議員に呼びかけたが、大きなヤジに遭い、リベンジは果たせなかったようだ。

【関連記事】
民主、参院選2人目は「若さ」と「女性」 2匹目のドジョウは?
金丸氏しのび旧竹下派幹部が会合 小沢氏は姿見せず
北朝鮮が小沢氏に重大関心! 高官が根掘り葉掘りと…
不明朗な現金27億円 「タンス預金」…小沢氏に説明責任
4億円超、現金で保有 小沢氏関連団体、資金移動隠す?
20年後、日本はありますか?

不明朗な現金27億 「タンス預金」小沢氏に説明責任 (産経新聞)
1歳女児虐待死?たばこの火の跡・低体重(読売新聞)
東北の歯科技工士、嘆息 薄利と長時間労働で若手離職(河北新報)
千葉大生殺害、男を追起訴=別の強盗致傷事件で6度目逮捕へ(時事通信)
「別れさせ屋」に懲役15年=離婚させた交際相手殺害−東京地裁(時事通信)
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。